お知らせ news

2025.10.25

11月内視鏡担当医

2025年11月の内視鏡検査担当医予定表です。

ピンク字が女性医師です。

診療担当医師は変更となる場合がございます。予めご了承ください。

2025.10.25

【医師指名に関するご案内】

いつも当院をご利用いただきありがとうございます。
当院では、複数名の医師による診療体制を採用し、外来診療および内視鏡検査を行っております。

診療の質と安全性を確保するため、
外来および検査の担当医は院内の診療体制に基づき決定しております。
そのため、理事長を含む特定医師をご指名いただくことは承っておりません。

患者様にはご不便をおかけする場合もございますが、
皆様に安心してご受診いただける体制づくりに努めておりますので、
何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
2025.10.23

【鈴木医師の外来担当日変更のお知らせ】

いつも当院をご利用いただきありがとうございます。
これまで「火曜午後・木曜・金曜」に外来を担当しておりました理事長の鈴木医師ですが、
診療体制の変更に伴い、木曜日の外来担当を終了させていただくこととなりました。

今後は、金曜日を中心に診療を行い、火曜午後は不定期での担当となります。

患者様にはご不便をおかけする場合がございますが、
より良い診療体制を整えるための変更となりますので、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

引き続き、皆さまに安心してご受診いただけるクリニックを目指してまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2025.10.06

【フルミスト点鼻ワクチン接種開始のお知らせ】

当院では、2025年10月1日より「フルミスト点鼻ワクチン」 の接種を開始しております。
本ワクチンは注射による不活化ワクチンとは異なり、鼻腔から投与する 生ワクチン です。

【対象年齢】
中学生~高校生(12歳~18歳)

【接種回数】
1回

【費用】
自費 7,700円(税込、診察料込み)

【注意事項】
・フルミストは生ワクチンのため、接種対象や適応に制限がございます。
・喘息をお持ちの方、免疫不全のある方、重度の卵アレルギーがある方などは接種いただけません。
・他のワクチンとの接種間隔について制限があります。詳細は診察時にご確認ください。
・本ワクチンは完全自費でのご案内となります。

【ご予約方法】
ご予約は お電話のみ にて承っております。
接種可能数に限りがございますので、お早めにお問い合わせください。

※注射によるインフルエンザワクチン接種について
従来の注射による不活化インフルエンザワクチンについては、別途ご案内ページをご用意しております。
ご希望の方は、以下のリンクよりご確認ください。
👉 [注射によるインフルエンザワクチンのご案内]
2025.09.27

10月内視鏡担当医

2025年10月の内視鏡検査担当医予定表です。

ピンク字が女性医師です。

診療担当医師は変更となる場合がございます。予めご了承ください。

2025.09.25

【10月3日(金)午後診療一部休診のお知らせ】

いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。
誠に勝手ながら、10月3日(金)は月に一度の院内ミーティングのため、13時から16時までの間診療をお休みさせていただきます。
またこの時間帯はお電話もつながらなくなりますので、恐れ入りますがお急ぎのご用件はお時間をずらしてご連絡いただけますと幸いです。
患者様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
2025.09.19

【インフルエンザワクチン予防接種の予約について】

2025年10月1日より2026年1月31日までインフルエンザの予防接種を行います。
ご希望の方は予約の上ご来院ください。当院受診歴の有無に関わらず予約が可能です。

【料金】
《任意接種》
3,300円(税込)

《高齢者対象の定期予防接種(千葉市在住の方)》
自己負担額:1,800円
・満65歳以上の方
・(※1)60歳から64歳で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいを有する方(身体障害者1級相当)

自己負担金免除の方:無料
・(※2)生活保護を受給している方、市民税非課税世帯の方、中国残留邦人等の支援給付を受給している方

【持ち物】
《共通》
・住所、年齢、氏名が確認できるご本人さま確認書類(マイナンバーカードや保険証等)

《上記(※1)に該当する方》
・身体障害者手帳のコピー

《上記(※2)に該当する方》
・免除対象確認書類(生活保護を受給している方、市民税非課税世帯の方、中国残留邦人等の支援給付を受給している方)

【予診票について】
《任意接種》
当院ホームページまたは以下のリンクより、事前WEB問診票のご回答をお願いいたします。
事前WEB問診
《高齢者対象の定期予防接種(千葉市在住の方)》
ご来院後に、所定の予診票をご記入いただきます。
※WEB問診票の回答は不要です。

【予約方法(共通)】
WEBまたはお電話よりご予約をお願いいたします。
・当院ホームページの「WEB予約」から「インフルエンザ予防接種」に進み、〇印のついている日時で予約が可能です。
→WEB予約ページ
・インターネットでの予約が難しい場合は、診療時間内にクリニックにお電話(043-297-1111)にて予約も可能です。
・希望の日時がWEB予約で予約が埋まっている場合でも電話で予約ができることがありますのでご連絡ください。

【注意事項】
・当院では中学生以上の方を接種対象としていますので、小学生以下の方は他の医療機関での接種をお願いいたします。
・20歳未満の患者様は、WEB問診の同意欄にて保護者の方のご署名をフルネームでお願いしております。
・中学生の患者様は保護者の方の同伴が必要です。
・WEBで予約が取れた時点で予約が完了しますが、「WEB問診」を接種前日までに回答して送信してください。その際のご署名欄はフルネームでご記入ください。
・「インフルエンザワクチン予診票」を送信するだけでは予約は取れていませんので、お間違えのないようにお願いいたします。
・キャンセルする場合は必ずWEB、またはお電話にてキャンセルをお願いいたします。
・会社宛てなどの領収書をご希望の方はWEB問診にご入力していただくか、受付にてその旨お伝えください。
・経鼻インフルエンザワクチン「フルミスト」による予防接種は行っておりません。

2025.09.19

【新型コロナワクチン予防接種の予約について】

2025年10月1日より2026年1月31日まで新型コロナワクチンの予防接種を行います。
ご希望の方は予約の上ご来院ください。当院受診歴の有無に関わらず予約が可能です。

【料金】
《高齢者対象の定期予防接種(千葉市在住の方)》
自己負担額:8,000円
・満65歳以上の方
・(※1)60歳から64歳で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいを有する方(身体障害者1級相当)


自己負担金一部免除の方:4,000円
・(※2)市民税非課税世帯の方(介護保険料の保険料段階が第1段階~第3段階の方)

自己負担金免除:無料
・(※3)生活保護を受給している方、市民税非課税世帯の方、中国残留邦人等の支援給付を受給している方

《任意接種》
15,400円(税込)

【持ち物】
《共通》
・住所、年齢、氏名が確認できるご本人さま確認書類(マイナンバーカードや保険証等)

《上記(※1)に該当する方》
・身体障害者手帳のコピー

《上記(※2、3)に該当する方》
・免除対象確認書類(生活保護を受給している方、市民税非課税世帯の方、中国残留邦人等の支援給付を受給している方)

【予約方法】
希望される方は診療時間内にクリニックにお電話(043-297-1111)にて予約の上、ご来院ください。
※WEBでの予約は承っておりません。

【予診票について】
《任意接種》
当院ホームページ又は以下のページより、事前WEB問診票のご回答をお願いいたします。
事前WEB問診


《高齢者対象の定期予防接種(千葉市在住の方)》
ご来院後に、所定の予診票をご記入いただきます。
※WEB問診票の回答は不要です。

【注意事項】
・当院で使用するワクチンはファイザー社製の「コミナティ」です。
・キャンセルする場合はお電話にてお願いいたします。
・WEB問診にて「コロナワクチン予診票」を送信するだけでは予約は取れていませんので、お間違いのないようにお願いいたします。
・当院では中学生以上の方を接種対象としていますので、小学生以下の方は他の医療機関での接種をお願いいたします。
・16歳未満の方は保護者の方の同伴が必要です。
・他のワクチンとの接種間隔に制限はありません。
インフルエンザワクチンとの同時接種も可能ですが、今までワクチンでアレルギー反応が出た方、気分不快になったことがある方、インフルエンザワクチン、コロナワクチンを打たれるのが初めての方は、医師の診察によって同時接種のご案内ができない場合もございます。

2025.08.25

【9月5日(金)午後診療一部休診のお知らせ】

いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。
誠に勝手ながら、9月5日(金)は月に一度の院内ミーティングのため、13時から16時までの間診療をお休みさせていただきます。
またこの時間帯はお電話もつながらなくなりますので、恐れ入りますがお急ぎのご用件はお時間をずらしてご連絡いただけますと幸いです。
患者様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
2025.08.22

9月内視鏡担当医

2025年9月の内視鏡検査担当医予定表です。

ピンク字が女性医師です。

診療担当医師は変更となる場合がございます。予めご了承ください。

1 2 3 4 5 6
内視鏡専用ダイヤル TEL.090-3038-0033 予約受付 9:00-12:00 / 14:00-17:00
24時間WEB予約
内視鏡専門WEB予約
事前
Web問診
LINE予約
求人案内
TOP